社員掲示板

( ◠‿◠ )

日照不足ではないか

野菜や 米は大丈夫かなぁ〜

新潟に農家の友達がいるが

新潟コシヒカリって美味しいよね

なんて言ったら

コシヒカリ100%なんて売ってないよという

え。知らんかった。

100%なら農家さんで直接分けてもらうんだよ
と....知らんかった

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 17:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですえ

確かにその通りです。
お米は基本ブレンドされます。昔はそれがお米屋さんの仕事でした。米には性質があります。今はもちもちとしたコシヒカリなどの品種が好まれます。でも寿司飯にはサラサラとしたササニシキ出ないと具合が悪いです。

お米は取れた場所によって生育の度合いが異なります。ですので、これをブレンドして美味しいお米として売られています。そしてどこの田んぼで取れてもコシヒカリであれば、表示はコシヒカリ100%になります。

お米にこだわってみたいのであれば、農家さんと直接取引を行う事です。ネットでも見つける事は出来ます。1つの農家さん、同一品種、無農薬もしくは減農薬、天日干し、脱穀や精米の熱に気を使ってくれるところから購入するお米は期待できます。

ただし、それでも天候には勝てませんので、これは運任せになります。

自分はミルキークィーンを茶碗の中で息抜きさせて、少し冷めたご飯が大好きです。もち米に近い食感がたまりません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-14 19:29

FUJIさん

お疲れ様です。

そうなんですね
コシヒカリであれば確かにブレンドであっても
100%ですね^^

お米はあまり拘りはないですかね

ずっと前に母が高知から新米を送ってくれた
事があって
わぁぁぁいって食べた時に
ビックリする程に不味かった。

あまり米の味がが分からない私が( ̄∇ ̄)

母よ!ゴメン。今だから言う(笑)

今はすごい高い炊飯器がありますが
美味しく炊けるのか.......

ミルキークイーン......
初耳です。なるほどそういうブレンドもありですもんね
早速 調べてみよう( ◠‿◠ )

因みにうちは茨城県産のお米ちゃん
だったり色々と

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 20:05