社員掲示板

「若者よ選挙へ行くな」

ネット動画を見て…

まさにその通り…

これで奮起して若者の投票行動が変わるのか❓

いやいや変わらないでしょ(笑)

爺の自分はすでに不在者投票を済ませました‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-15 07:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(*・ω・)ノ

動画見ても「へぇー選挙行かなきゃね」だけで終わりそうですね(^◇^;)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-07-15 08:00

おはようございます。

テレビの街頭インタビューで若者に見せて、投票へ行くが3割、行かないが6割…

行かない人の理由が「自分が行っても何も変わらないから…」とのこと…

税金と年金をしっかり払って投票しない若者がたくさんいれば政権政党とくっついている宗教政党は万歳ですね(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-15 08:17

おはようございます。

私も、ニュースの投票率に数えられてないと、
国民の義務も果たしていないと、
と思ったので。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-15 09:20

おはようございます。

自分は投票していないと文句を言う資格が無いような気がしてます。

という事で文句を言いたいので投票しています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-15 09:48

誰に投票するかはよく分からないけど、投票所の独特な緊張感が好きで、毎回行っています☆当日急に行けなくなることを見越して、早く行きたくてソワソワすることもあって(笑)常に期日前投票☆

せっかく送られてきた選挙の案内用紙をむだにするのももったいない☆

自分の生活に満足していれば今の与党に☆不満ならそれを叶えてくれそうな他の党に☆school of lockで教えてくれました☆「自分だけでは変わらない」じゃなくて「変わらないかもしれないけど権利を全うする」という考えが、若い人にも広がって欲しいです☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2019-07-15 09:58

おはようございます。

ある映画のセリフで「馬券を買わなければ、ただの家畜の駆けっこ…」というのがありました。

参加している意識が無いと面白くないですし、参加していなくて決まった人達が勝手に運営した国の結果責任を背負わされるのもシャクに触ります。ですから投票に行きます。(笑)

年寄りですので10年20年先の事などはどうでも良く、それは自分の子供たちの世代が真剣に考えておやりなさい、「何も変わらないから」というのであれば、文句を言わずに税金と年金をしっかりと納めなさいね〜です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-15 11:40