案件(ヤギ専務のおやつ)
「悔い改め」ですか…
ますます宗教色が濃厚になりますね。
ユダヤ教、イスラム教、仏教には「悔い改め」という行為があります。
入信して信者となる時、それまでの罪を認め、その罪を捨てて、その罪を再び犯さない、これにより神や仏に許されて庇護を受けるというものです。
信者となっても日々の生活の中で人は様々な罪を犯してしまいます。それを告白して、認めて、許しを乞う事が「悔い改め」です。
悔い改めた者は神や仏に許された者ですので、周囲の者たちも許しを与えなくてはなりません。神や仏が許した者を許さないというのは、神や仏を否定することになります。
自分ですか…
もうどっぷりと欲と罪に塗れておりますので、しっかりと堕ちて参ります(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-16 10:53