社員掲示板

案件

キャベツの千切りのとき、外側の固いほうの葉っぱを旦那の皿に乗せ、内側のやわらかくて甘いほうを子どもと私の分にしています・・・。

キャベツがまな板から落ちたら、それも旦那の皿に・・・。何をつくってもウンともスンともコメントがないので、それをいいことにエスカレート気味です。旦那すまん。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-16 12:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

キャベツの外葉と芯の硬い部分は他の部位に比べてビタミンCが沢山含まれています。
外葉2枚で大人が1日に摂取すべきビタミンCの半分が摂れます。

旦那様思いの良い奥様ではありませんか…(笑)

ついでに甘みであれば芯の硬いところが一番強いです。自分は生でかじるのが好きですが、葉っぱと一緒に蒸すことで甘みが強くなり、ビタミンが水に溶け出さないので効率的に摂れるそうです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-16 12:45

FUJI2さん、お疲れ様です! えっ・・・ 私は知らず知らずのうちに旦那の健康を底上げしていたのか・・・ッ!?( ゚Д゚)ガーン なんだかくやしい気持ちでいっぱいですが、それでも内側のやわらかいほうは私のものだあああっ(@_@;;;;) そして生でかじるのが好きなのですか!? ドレッシングとか無く!? 私はいつも捨てていたので、今度一緒に蒸してみることにします( ゚Д゚)驚

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-16 12:53

うちの女房もそうやってたのかも。
まぁ、いいんだけれども♪

食事の時に反応してくれないとツマラナイ……ですよね。

旦那さん、食事に歓びを見出さない人なのかな。一日3回、一年に約1,000回もあるのに。もったいない。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-16 14:16

親父さん、お疲れ様です! わー、私年に1000回も食事をつくっているのかー!! 私すごい(笑) 旦那は文句しか考えてないと思います~(;一_一) 料理が苦手なのです私(;´Д`) 苦手なことを毎日(イヤイヤでも)やっているだけでも感謝してほしいわぁ~~~!! しかも無給のボランティア活動なんだからねっっ( `ー´)ノ

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-16 14:42