本日の案件
疲れ様です。
IT業界でシステム構築しています。
大手の業界でありがちなのが「いいシステムを作れない」と言う悪しき習慣が招く現実です。
SEとして習熟し、最新の構成や手法を提案しても「前例がないから」とか「これまでこのやり方だから」とかで聞き入れてもらえない事が多いです。
結果、作成効率が悪かったり、メンテナンスがしづらかったりでダメダメなシステムが出来上がってしまいます。
この古臭く過去に囚われた悪しき習慣って、他の業界にもきっとあるんだろうなぁ〜
あ〜 いいシステムが作りたい!
モチベーション下がる〜
一人暮らしの悟空
男性/61歳/神奈川県/会社員
2019-07-18 13:15