こんにちは、
本部長秘書リスナー社員の方お疲れ様です。
職場の悪しき習慣案件~ここを直して欲しいです~。
タバコ休憩が謎です。
今はタバコ吸う人が少なくなって来てますし、
もの凄く煙たがれますが、少し前まではタバコ吸うイコール少し休憩とれる?が普通にありました。しかもタバコ吸わない人がコーヒータイムなどは存在していない中、タバコだけが、許される特権みたいな物がありました。
私はタバコを吸う側だったのでそんなに不自由ではないですが、タバコを辞めた人から、ふと何でタバコ休憩があるのに、タバコ吸わ無い人の休憩が無いのは謎て言われた事がキッカケでそう言えばとおもいました。それまでは、一服イコール休憩も考えてないぐらいでした。
今は特に、タバコ吸う場所も限られてくるし、もしくは大抵特に都内においてはかなり煙たがれてます。こんなに沢山、税金納めてるのに、阻害感半端ないです。
でも、今の働いている会社では、休憩以外のタバコ休憩は禁止です。
ルールを守って働いていますよ。
色々あってどうしても耐えられない時のみ、頼み込んで一服行きますが、2ヵ月に一回あるかなぁぐらいですけど、お疲れ様です。本部長ステッカー下さい。もちろん包丁に貼ります。
夢の料理人
女性/47歳/東京都/会社員
2019-07-18 13:53