本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、それなりに古くからある出版社に勤めています。社員は40代後半〜50代が中心。そんな年齢構成と紙中心の文化とあって、昨今のデジタル化をとにかく拒絶します。
タイムカードも未だに紙、進行中の本の構成が記された台割も未だに紙、メールやチャットでできる指示も口頭か手書きのメモ。
パソコン1つ変えるだけでも「使い方がわからなくなる」とか「使いづらい」と大騒ぎ。
若手を捕まえて「これ教えてくれない?」と臨時パソコン教室が開講され、業務時間を奪われることもしばしばです。
私は新人時代「聞く前にまず調べろ」と厳しく言われたものですが、パソコンの使い方くらい調べて覚えられると思うんですけどね…。
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2019-07-18 18:02