お昼前の過ごし方
選挙行ってきました。
投票所が家から100メートルもないぐらいのところですので。
投票所には若い方が少なかったですね
というか一人もいませんでした。
20代の人が選挙に行かないのがいけないのか、
興味を持ってもらうことができない今の世の中がいけないのか、はたまたその両方なのかはわかりませんが、たしかに政治に関心をいだいてもらうは難しいのかなと思いました。
私の住んでいるところはマンモス校の規模である2万人がいる学生の町であり比較的、人口の割合が20代の多い町です。
にもかかわらず投票所には20代の方が一人もいないというのは寂しいかぎりです。
ネット社会ですのでスマホから投票できるツールも一つの選択肢かと思いました。
投票率が上がるのは夕方ですから是非、多くの人に参加してもらいたいと思います。
おそらく20代の方が政治に参加すると、政治家の人たちの演説もだいぶ変わると思います。
世の中がより良い方向に向かって行くといいなと
願います。
UC
男性/48歳/神奈川県/会社員
2019-07-21 12:16