社員掲示板

カルヴァドス・ポム・ド・イヴ

友人の誕生日プレゼントで注文したカルヴァドス ポム・ド・イヴという蒸留酒が届きました
600mlにリンゴが丸々1個入っていて綺麗でみとれました
においをかぐとアルコールのにおいよりリンゴの甘いにおいがして何度かかぎたくなるいいにおいでした
1937年にフランスでつくられ、リンゴの実が小さいうちにボトルを木にくくり、秋に収穫するそうです
45%と一月後40%のカルヴァドスをいれる
食後酒で紅茶に加えたりチョコと味わうようです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-07-21 21:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

フランスのノルマンディ地方で作られるリンゴの蒸留酒ですね。他の地域で作られるものはカルバドスを名乗れないと聞きました。

ポムはりんごを意味しますので、イブは旧約聖書創世記のイブなのかと想像します。

ついでにフランス語で「じゃがいも」を「地中のりんご」と言います。じゃがいもは北南米大陸の作物でコロンブスがアメリカ大陸を発見してから伝わった作物なのでひとつの言葉で表現できなかったと聞きました。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-21 22:24

FUJI2さん→他にもカルヴァドスという名前が書いてありましたが、リンゴが入ってなかったり安かったりなのでそうかもしれないですね
イブはそこからと予想ついてました
じゃがいもも形からは何となくそう言われるのわかる気がします

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-07-22 12:16