社員掲示板

深夜の食事作り

本部長、秘書、お疲れさまです。

私には産まれてまだ1ヶ月の子供がいます。妻と私の二人かがりで5時間に及ぶ泣き叫ぶ子を寝かしつけ、1日中頑張ってる妻には寝てもらいました。
私はというと明日の朝食と、妻の昼食を深夜の今作っていました。文言にすると結構怖い話ですね(笑)

珈琲蜂(コーヒーバチ)

男性/30歳/千葉県/公務員
2019-07-23 01:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あなたは、いい旦那さん。幸せな旦那さん。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-23 01:30

お疲れ様!\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-07-23 01:44

偉いですね ♬


乳幼児は泣くことだけで全てのコミニュケーションを取ります。「お腹空いた」「うんちしたい(おむつ替えて)」「もっと構って」などなど。

5時間も主張するなんて...何だったのかな...。
2-3時間おきに寝ては起きるサイクルは成長の証し。

母であり女性でもある奥様。
たまにはママと呼ばずに下の名前で呼んであげてくださいね ♬



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-07-23 01:45

お疲れ様ですm(_ _)m

夜泣きか…大変ですよね( ;∀;)
抱いてスクワットとか、ゆる~くゆれる、抱いてのんびり歌う、エンジン音を聴かせる、クルマでドライブ、おっぱいをあげる(口に含んでいるだけでも落ち着いたりすることもある)…
などあると思いますが、いざというときには、お二人のご両親に頼る、冷凍食品や出前、外食など、手抜き出来る所はしながらゆるゆるといきましょうヽ(´ー`)ノ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-07-23 01:56

働き者の優しい旦那さんですね
( ◠‿◠ )

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-23 03:02

お疲れ様です!
珈琲蜂さんも休めましたか?

2人での子育て、きっとよい思い出になります♡
大変でしょうけど、これからも二人三脚でファイトです(^o^)

今から思えば、夢のようにあっという間です。

私は世の中のラブソングを、赤ちゃんに、スローに低い声で歌って自分も遊んでた思い出があります。(^o^)♪

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2019-07-23 05:45