社員掲示板

キャッシュレス

日本は江戸時代にキャッシュレス文化を経験しているんじゃないですか?
支払いは年2回のお盆と年末だけ
日々の買い物は掛売り
だから日本は既にキャッシュレスを通って今現金支払いに辿り着いている気がする
ようやく欧米が日本の江戸時代に追いついて来ただけなのでは?
そして日本語で「ペイっ!」は島崎俊郎さんでしょう
ある意味アダモちゃんは時代を超えている気がします

キャッシュレスはあまり最先端に思えない

失礼しました

プロの猫舌

男性/55歳/新潟県/会社員
2019-07-23 11:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。