本日の案件
初書き込みです。
私の消したい案件は、中学生の時、部活の顧問の先生に言ってしまった言葉です。
当時先生は32歳くらいだったと思います。数人の部員と先生の車に乗っている時、家族の話題で、他愛もないおしゃべりをしていました。私は、特に深く考えず、「ペットを子ども代わりにしてる人って、寂しくないのかなー?」と言いました。すると突然、車内に沈黙が訪れたのです。数十秒ほど経って気がついたのですが、先生はお子さんがおらず、愛犬をたいそう可愛がっていました...。気付いた時には後の祭り。謝ることもできず、ただ沈黙を続行するしかありませんでした(泣)友達からは後で大変怒られました。
大好きな先生を傷つけてしまったと思い、なかなか忘れられなかったのですが、自分が結婚し、アラサーとなり、子どもという問題がいかにセンシティブであるか分かるようになった今、やっぱり忘れることができず時々思い出してしまいます。
そんな折、私のいとこが教員となり、顧問の先生と一緒に仕事をする機会ができました。いとこが先生に私の名前を出すと、「○○ちゃんね、とっても良い子だった〜」と笑顔で話してくださったそうです。先生は私が言った言葉を覚えているのでしょうか?それでも私に対して「良い子」という記憶を持ってくれているのでしょうか?出来ることならなかったことにしたい案件です。
もけじん
女性/33歳/埼玉県/公務員
2019-07-23 17:57