業界全体を変えないと…
本部長、秘書お疲れ様です。
初書き込みです。
本部長の発言に勇気をいただきました。是非ここで言わせて下さい。
私はスタイリストとして芸能界の裏方のお仕事をさせて頂いております。
まだ8年目の若手ではありますが、この世界の闇をたくさん見てきました。
タダ働きで2年間のアシスタント修行。独立後も仕事が少なくスタイリスト事務所で助っ人をすればマージンを7割取られた事もありました。どこの現場も制作費削減でギャラは減り、手が足りないのに私の仕事ではアシスタントなんか雇えないどころか、自分の生活も不安定な現状です。
多くの若手は経費削減の続く紙媒体と、低予算のネット媒体の仕事を奪い合って食いつないでいます。
厳しいのはカメラマンやヘアメイクも同じで、私と一緒に仕事をしてきた仲間達もだんだん辞めてしまいました。
制作会社から「若手だからギャラいらないよね?実績だと思って」なんて言われてもこちらは生活もあります。そりゃ若手は食べていけずに辞めてしまいますよね。
こんな業界はまずいです。なんとか変えたい。けれど干されるのが目に見えて声をあげる人はいない。どうにかしたいです。
本部長はどう思われますか?
おしゃまる
----/31歳/東京都/自営・自由業
2019-07-23 20:48