社員掲示板

本日の案件

TVで創刊号299円!などと宣伝される、週刊〇〇とか週刊〇〇をつくる!とかに、すぐ夢を抱いて熱くなってしまいます。
CMで出てくる模型の完成形は、それはそれは素晴らしくて、これぞ余裕のあるオトナの趣味と思わされます。

初回だけ格安の数百円の創刊号を買って最初のパーツを開封したときは、わくわくしますし、完成したらどこに飾ろうと夢は
膨らむのですが、3号、4号と購入するたびに、地味なパーツの組み立てが続き徐々に熱が冷めていきます。

そして、やめるキッカケが欲しい自分は、巻末に近いページを開いては、これはあと2年半も買い続けることになるのか!とか、
それまでには、こんなにつぎ込まなければいけないのか!と、総購入額を自分に言い聞かせることになります。
今もある、作りかけのミレニアムファルコン号とR2D2、そしてデロリアン・・・。
これって最後までたどり着いて、作り上げた人なんているのでしょうか。いるなら教えてほしい。

KAZHANZO

男性/61歳/東京都/会社員
2019-07-24 14:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

むかし妹の元旦那がNゲージの車両とジオラマ(昭和風)を完成させました。もう20年以上前のことですが、総額で7-8万円かかっていたと思います。

毎週チマチマとやる根性を持ち合わせていない自分には全く理解できませんでした(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-24 14:59