社員掲示板

心に刺さった案件

つい半年前の話なのですが、事務で入社した会社でカフェをつくることになり、その立ち上げに関わっていました。しかしそのカフェ店員バイトが集まらず、私が店員として働く事になりました。この時点で既にどうして私が店員をやることになっているのだろうかと思いましたが社長直々のお達しだったので断ることも出来ず、バイトが集まれば元の事務に戻してもらえるだろうと了解しました。しかし、その日から社長と会うたびに「カフェ店員やるんだから太ったらクビだからね」とか「今日のお昼に揚げ物とか食べてないよね?太るよ」とか「最近太ったんじゃないの?ダイエットしてね」とか言われる様になりました。それってモラハラじゃないんですかーと言っても、そんなんじゃないよーと全く聞いてくれず。最終的にストレスで食べ物が喉を通らなくなり会社を辞めました。

子りんご

女性/34歳/千葉県/審神者兼提督
2014-11-04 12:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自動車関連の工事で働いていた頃、休日明けに出勤すると、「昨日、運転したか?」としつこく聞かれた事があります。確かに免許取って年数たってないし、車を安全に扱う必要があるのは理解出来るけど、高い頻度で聞いてくるとストレスになります。ある日、些細な事でその上司と喧嘩になりました。それを機に退職しました。ホントに嫌だったから。

かぶと丸

男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2014-11-04 12:43