社員掲示板

7月29日(朝)

それは成長だろうか?違う。適応だと思う。

何様 朝井リョウ著の短編小説の解説を書いたオードリー若林さんの言葉

笑ってしまったんです。
あまりにしっくりきて
自分自身成長してるんだろうか?
なんて思うときあったけど
私は社会に接して歳をとり、色々なものに少しずつ適応してきただけで、成長なんてしてない

こういう風に答えを出されるとは思わなかった

人としての成長、今度はこちらの答えがほしいけど、自分自身成長してないから、しっくりくる答えは見つからないだろうな

成長ですか?適応ですか?

小説も読みやすいです。色々な主人公の葛藤があります。解説も込みで読んでみて下さい

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-29 05:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(๑´ڡ`๑)

普通のレベルが高すぎる、と思いながら日々すごしています。

適応、まだまだ出来ていませんし、出来るってすごいと思います!

適応したくて適応の仕方を探している人もたくさんいるかと。

ずっと手前の場所からの言葉で申し訳ありません(*゚∀゚)

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-07-29 06:32

ハシビロコウさん、おはようございます♪

「適応できること」も「成長したこと」
に思えますよ(^_−)私には!

捉え方次第、なんでしょうか。
自分にしっくりくる、納得できる、
捉え方をしていけばいいんじゃない?と思いました(^^)

ハシビロコウさんには、どっちがしっくりきますか?

今日も、前向きにいきましょうp(^_^)q
では〜♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-07-29 07:37

にこoooooさん

しまった
その手前があることを思いつかなかったf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-29 14:06

カフェラテよりカフェオレさん
私は適応です

成長とは、今は大きな言葉に感じてます

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-29 14:08