社員掲示板

大きな音を立ててしまった時のマナー

カフェのお姉さん、モノを落として大きな音を立てたり、うっかり食器の音をガチャガチャっと言わせてしまったら、「失礼いたしました」と言う… という教えは、ご自宅で受けてこなかったのか?
お店でも教わらないのか?

お店のスタッフなら当たり前のマナーだし、家族の間でもだいじなことだと思う。

根底は、人を思いやる気持ちだから。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-30 12:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみ姉さん

接遇マナーの講師として出陣です

ビシッバシッとムチ^_^持って

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-30 12:21

マナーは思いやり。
ルールは相互守護。
モラルは教育指針。

サービス業界のお世話になるときは、リラックスしてサービスを受けたいですよね(^-^;

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-07-30 12:26

え~、なんで謝らなくあならないんですかぁ~?
そんなの言ってもしかたなくないですかぁ~?
だって~ぇ、出てしまった音は戻せないし~ぃ…
自分、若いからわかんな~い!!(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-30 12:30

ゆうきりんちゃん♪

オイラも大した人間じゃないんだけど。
(^^;
家で、親がやっていれば自然に身につけていていいマナーなんだけどね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-30 13:57

パンダちゃん♪

そうなんですよね。
その子の代わりに、こっちが先に言いそうになっちゃって。/(^o^)\
お店で教えてあげて欲しいですよね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-30 14:01

FUJIさん♪(→_→) ジロ!

年齢で、味方する人を決めるのやめてください。

若い女性好きなんだから、もぉ!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-30 14:06

お尻ペンペンだな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-30 14:24

おっやっじさ〜ん♪

おうちで、床にスプーン落としちゃったりして、大きめの音出しちゃった時に「あ!ゴメ〜ン!」
なんてことをさらっと言い合っていると、身についているんでしょうけれどね。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-30 14:59