社員掲示板

本日のテーマ

今年の4月中旬ごろの話です。
スイカの苗をポット鉢に植えていました。作業も終盤に差し掛かったところで、パートのおばちゃんが「あっ、品種間違えた…」と叫びました。
幸いなことに、そのおばちゃんは離れていた所で作業をしていた為、間違えて植えた所がはっきりと分かっていたので、その部分だけの移し替えで済みました。
ミスが起こったので、注意喚起の意味を込めて「今一度、苗が間違っていないかチェックしてね」と言い、自分の持っていた苗を見ると、自分も品種を間違えていました。まさかのブーメラン展開。
その瞬間、背筋が凍り、血の気が引きました。暑いはずのビニールハウスの中で一人涼しくなりました。
更に最悪なことに、周りで作業していた人が多かった為、どこからどこまで混ざったのか不明。100個近くのロスが発生。
自分で対処は出来ないと判断し、グループリーダーに事情説明と謝りに行くと、マジなトーンで「バカヤロウ」のお叱り。暑さ忙しさの中でのこの事故、あの時のリーダー形相は忘れられません。
事なきを得て今となっては笑い話ですが、あの日は生きた気がしませんでした。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2019-07-31 13:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。