お化けがでない怖い話
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です‼️
私が小学校3年生の時の話しです。
学校の忘れ物に気が付いたのは、20時過ぎ。
親は当然付いて来ず。一人で教室に。廊下の電気を点ける事にも気付かないくらいびびってました。
暗い廊下をただ一人。
目で追ってくるモナリザ前を通りすぎ。
鍵盤がひとりでに曲を奏でると噂される音楽室前を通りすぎ。
ただそこにあるだけで恐怖心を呼び覚ますトイレ前を通りすぎ。
追ってくる足音に半泣きになりながら。たまらず駆け出せば同じ速度の足音。絶好に振り向かないと唇を噛み締めて室教へ。
子供が忘れ物をするたびに言いって聞かせますが、「それって昭和でしょ❗️」この一言で黙りこむ私。結局いまだに夜の学校へ、同じ廊下を歩いてます。今はもう恐くないけれど。
ざっそう
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2019-07-31 15:30