社員掲示板

新天地3ヶ月経過…

令和の始まりと共に、心機一転…

今の職場で試用期間の3ヶ月を何とか経過した。
ただ、ネームプレートの研修中が先月末の時点で外れることはなかった(>_<)

運命の7月31日、ある出来事が起きた。

1年に1度、帰省のタイミングで来られる知人のゴルフバッグが私の休憩中に預けられていた。

『このゴルフバッグ、(くろやんさんに)頼んでおきますね。』

帰省からUターンする知人に会えず、知人からの伝言もなく、気付いたときにはゴルフバッグのみが職場に残されており、既に後の祭り状態だった。

先週末ラウンドを終えた知人の事情が変化していたとはいえど、私の配慮が日頃から足りないことを明らかに示唆していた。

『』の一言に、従業員のランクも肩書きも経験
年数も全く関係ない。

『くろやんさん、先ほど知人の方が(クラブお預けで)見えられましたよ。』

なぜ、私に一言も声がかからなかったのか?

ゴルフに例えると…
パー4のミドルホールで第1打をフェアウェイ中央に乗せ、第2打目でグリーン上のピン横2メートルに付ける。
そこからカップインまで3回パットを要しバーディーチャンスを逃がすどころか、痛恨のボギーで締めてしまう終わらせ方をしでかしたようなものだ。


私のホウ・レン・ソウが日頃から杜撰だったということを示している…(>_<)


職場の先輩に、本当に申し訳ない(>_<)


なせフロントの担当者に直接、
気の利いた一言を伝えられなかったのだろう?

『先日、知人がお世話になりました』と…。


従業員も、お客様の1人であること…
今回の勤務査定で凄く痛感した(>_<)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-08-01 01:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。