社員掲示板

天才

剣豪・宮本武蔵について。

近年、武蔵の直筆と言われる書や 墨絵などを調べた結果「 武蔵は左利きだった 」という説が有力ならしい。

昔のことだから、幼少の頃は、
剣の持ち手を右手に矯正されたろう。

そうして鍛えられた右手と、
もともと器用な左手。
武蔵の二刀流が生まれた源流か、と。

ところが、
大名家に雇われて、藩の剣術師範を勤めることも多かった武蔵が、弟子たちに二刀流を教えてみると「なんで、皆が左手をうまく使えないのかわからない。簡単なのに…」と書き残しているとか(笑)

天才は凡人とまみえることが難しい。

天才は天然でもあり、自然(じねん)なり。
かように天才には凡人の心持ちなどわからないのだろ。


という例え話ですけどね(。-∀-)



張さんなー(笑)

オレは時代錯誤とか、
人間性とかじゃないと思うんだよね。

張さんは、天才なんだから。

イチロー選手の出現まで、孤高の3000本安打を誇る大打者だったんだから。

20年、現役を無事に終えたことも天才なら。我が強くて3球団を渡り歩いて記録を達成した執念も天才。

あるいは自身も幼少時から指が不自由なハンデを持ち、人種差別とも戦い、実は、本人も高校時代には肩を壊して打者に転向したという経験もあるなかで。

どーしても一言、
言いたかっただけじゃないかな(笑)

それこそ、自分の発言がネットで拡散することも、わかってるかどうか。

そういうもんでしょう。天才って 。


笑っとけば良い (*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-01 02:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

医学的に、使えば消耗品であるという事が解っていたのかなぁ。そこが時代の差になってくるのだと思う。

運動中に吸水は御法度だった時代と、吸水しなければ脱水症状で大変な事になりますよという時代の流れ。


笑って済ませる寛容力の持ち主は凄いですね。
見習いたいものです。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-08-01 03:55

コーギさん、イチロー選手が
『僕はもともと野球の才能は持ち合わせず、
日々の練習と野球理論の実践でヒットを積み重ねてきた。』
とコメントされ、自ら天才であることを否定されたエピソードを思い出しました。

イチロー選手が佐々木投手に対して、
何1つコメントもSNSも挙げないのが頷けます。

人生に模範解答や正解は存在しないことを示している、岩手県の案件は私に教えてくれたんだと感じました。

『私だったら、◯◯してたんだと考える。』

これだけで十分だったんだと思います。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-08-01 07:48

張本さんの今回のご発言について、
私も「いかがなものか!?」と思っていたのですが、

天才がゆえのご発言、との、コーギモモさんのご解釈、
なかなか鋭い視点、とお見受けしました(←上から目線っぽくなり、すみません。)

次の日曜日のサンモニで、
張さん、何か言うのかしら?

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-08-01 10:33

くろやんさん。

正しい答えは30年後。
佐々木君本人にしかわからないのかもしれません。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-01 14:53

怪人さん。

天然ですから。
天気が悪いと空に文句言ってもはじまらないですよ(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-01 14:54

はっぴいさん。

ええ、是非、見習って下さい。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-08-01 15:35