社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
クーラーのきいた通勤電車
ついつい、乗り過ごしてしまいそうになります。
今日は『青森ねぶた祭り』
東北4大祭りのひとつで、期間は、例年8月2日〜7日の5日間開催されます。
ねぶたの由来は、「眠たし(ねむたし)」 説が有力で、かつて各地で見られた「眠り流し」の行事が発展したものといわれる。
眠り流しの行事は、七夕に木の枝や藁人形を流すもので、秋の収穫期を前に、労働を妨げる睡魔をはらうために行われたそうです。
誰か、私の睡魔も~
( ̄▽ ̄;)
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-02 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

暑くて身体がダルいです
冷房は必要だけど勤め先では
なかなか快適温度ではなくて、難しいですね

ねぶた祭り
一度は見に行きたいお祭りの1つです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-08-02 07:37

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-08-02 07:40

おはようございます。

労働もしてないのに一年中ねむたしで、困ります。

パッチリと目が覚めるのは15*00くらいです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-08-02 09:55

こんにちは

青森出身のお客さんがうちの店に数名いらっしゃるのですが、ねぶた祭の観覧席のチケットは一般では殆ど買えるチャンスはないそうです。
地元に縁のある人とか、知人のツテを頼らないと入手できない、とか言ってました。
宿泊施設もキャパが足りないので、泊まるところの心配もあるらしく……。

祭りも観光資源として当地には重要なのでしょうが、あまりに商業化が進むと興醒めですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-08-02 13:56

ポーメリさん、こんばんは。
クーラーも考えようですね。
ついつい、冷たいものを摂ってしまい、身体も冷えてしまったり。

ねぶた祭り
ニュースでみたりしても、すごいスケールですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-02 21:41

madaoさん、こんばんは。
とりあえず、今日は帰宅。
明日は、夏のイベントを楽しみます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-02 21:42

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
睡眠
睡眠
睡眠不足

生活のリズムか
私もかなり眠いです。

目が冴えるのは22時頃
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-02 21:43

鴻の親父さん、こんばんは。
ねぶた祭りの情報ありがとうございます。
あの賑わいは、地元の方の参加もあって。
と思っていましたが、人気が出すぎるのも考えようですね。
場所は違えど、先日、京都では路線バスが観光客のために満員になり、地元の方が利用が出来ないとか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-08-02 21:46