聴きくらべ
BEYOND の『遥かなる夢に』(日本語vr )と『海闊天空』(広東語vr )を聴いています。
黄家駒の歌声は、豆の好みです。歌詞は広東語バージョンの方が好き。
1993年に日本でリリースされたこの唄は、今でも中国で愛されています。
香港の【地下国歌】とも言われ、現在進行形中の《雨傘運動》の愛唱歌のひとつです。日本語vr だと、何故? 地下国歌?? と思ってしまいますが、広東語vr を聴けばその理由が分かります。
91年に 故郷・香港を飛び出し来日したBEYOND 。作詞・作曲担当、ボーカリストでもある黄家駒がメンバーと共に缶詰めにされた山中湖で、生まれて初めて見た『雪』をインスピレーションにして作られたのが『海闊天空』なのだそうです。
リリースされたその年、黄家駒は日本のバラエティー番組に出演し 収録中の事故によって 帰らぬ人となりました。
豆は、大学2年生(1989)の夏に海外青年交流が主催する 中国研修に参加する機会に恵まれました。中国の大学生と交流する為の勉強会が5月末から始まりワクワクしていたその時期に【天安門事件】が勃発。交流会は中止になりました。当時、天安門に集う学生達をテレビを通して見ながら『中国が大きく変わるかも』と期待していましたが……
そんな青春のひとコマを持っているせいか、香港の《雨傘運動》が気になって仕方ありません。
ドキドキしながら見守っています。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2019-08-03 03:42