社員掲示板

スーパードライ&おしゃぶり導入

生後4ヵ月の息子が夜中に
ふんがふんが^_^

最近は21時頃に最後の授乳をして
調子が良ければそのまま寝かしつけ

朝6時まで寝てくれる〜
なので、最後の授乳が終わったら
スーパードライ導入…笑

飲酒から充分時間があけば授乳は問題ないし
夜に飲める様になると
少しだけ妊娠前の自分の気持ちも取り戻せて
リラックスできます^_^

スーパードライ導入したので
まだ時間が経って居ないうちに
ふんがふんが始まった時や
朝までぶっ通しで寝てくれる日もあるからと
すぐにオッパイに頼らずあやして寝かせたい時
があるので、おしゃぶりも導入してみました

深夜におしゃぶり使ってみたのは
今日が初めてですが
良い!

歯並び問題
親と子供のコミュニケーション不足
などなど色々目にして
なかなか手を出せなかったおしゃぶり

私が数時間息子から離れて
主人と息子でお留守番の時も役立つし
主人にはオッパイ生えていないので!笑
困った時の救世主として
上手に導入できたらと
主人は反対派でしたが無視して導入

昨夜も「おしゃぶりどこ?」と
反対派のはずが主人も早速おしゃぶり様様…笑

なんでも試してみるものですね
日中私のオッパイが生きてる時は
使う必要ないし
私のオッパイが死んでる時の
おしゃぶり様最高!

歯が生えてきた頃
廃止するかその時また考えます^_^
歯が生えるまではほんの短い期間ですけど
それでもたった700円のおしゃぶり様のお陰で
無理して疲れない様にする事大切!

さっきふんがふんが起きたけれど
今は布団と息子に左腕を挟まれながら
かきこみできてます…笑
眠いし疲れるけど今しか無い時間もまた
幸せです^_^

仕事復帰まで
あっという間に過ぎてしまいそうで
そんな事を考えると寂しくなります(T ^ T)

はいちゃん

女性/38歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2019-08-04 04:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

うちは3人とも「ヌーク」を使いました。歯並びについては全く問題ありませんでした。

無いと愚図るので常時使用用以外に2個をストックしていました。

普通にしゃぶっている時に半回転回して上下を逆にしてやると咥えたまま「くるり」と反転させるのを見て楽しんでいました。自分のおもちゃでした(笑)

もう30年以上も前の事ですので、ロングセラーであれば「安心安全」の担保と考えても良いかと思います。

どんな気分かと自分の乳首を拭いて咥えさせた事があります。吸われた時の強さに驚き、「なんか違う」と子供に泣かれました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-04 06:41

赤ちゃん大変ですよね。うちは今や上の娘は高校生になりました!当時は本当に奥さん大変そうでした。私は役立たずでした

はるしゅん

男性/50歳/埼玉県/煮えてなんぼの…
2019-08-04 09:02

ふんがふんがに笑ってしまいました。かわいいっっっ(*´ω`*)

夜泣きに悩んだ時期に、育児書の先輩の体験談で「ガーゼを手に持たせたら安心して寝てくれた」というコメントがあったので、それを試したことがありました。
ガーゼを持たせたら、それを口に入れるようになり、ジュパジュパ吸いながら寝てくれて助かっていました。でも4歳の現在まで受け継がれており、今でもお気に入りのタオルケットを食べながら寝ています。お気に入りすぎてもうタオルケットというより、ただの糸の集合体です。そうめんのようです・・・。

「安心グッズ」ってその子によって違うみたいなので、おしゃぶりでもなんでも、お気に入りアイテムが1つあれば安心ですね♪ 

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-08-04 09:21

FUJI2さん
私が買ったのもヌークです!
ポロっと落ちてしまう事はたまにありますが
有ると無いとでは全然違います^_^
今のところ重宝しています♩
どんな気分かとトライした事あるんですね!
その理由が素晴らしいです、どんな気分か分かっていただけましたでしょうか?笑

はいちゃん

女性/38歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2019-08-28 00:13

はるしゅんさん
娘さんはもう高校生ですか!
私の息子もあっという間なんでしょうね
クソババアと言われない事を願います(涙)
母乳以外は旦那でもできると物理的な理屈を言っても
結局はお母さんお母さんになってしまうし
仕方ないんですよね^^;
大変ですが授乳中にこちらを見上げて
ニコニコしながら母乳を飲む姿を見れるのは
女性だけの特権です^_^
本当に可愛くて幸せな気持ちになれますよ!

はいちゃん

女性/38歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2019-08-28 00:17

若作りの、ま〜さん
安心グッズ!
私は子供の頃、毛布のタグでした^_^
その部分を「きな」と呼んでました!笑
なぜ「きな」なのかは、自分でもはっきり分かりませんが
多分「好きなの」
「きなの」
「きな」なんです!笑

ガーゼも好きな子居ますよね
息子も持たせると結構好きです^_^

息子の「きな」は何になるのか楽しみです♩

はいちゃん

女性/38歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2019-08-28 00:22