改めて決意。
「8月6日」の特番を聴いたり、資料の一部を見たりしたら、なんだか寝つけなくなってしまいました。
怖くて。
生とか死とかを、「儚い」なんて思えなくなりました。
中学生の時に「黒い雨」を読んで衝撃を受け以来ずっと、その時に「日常と非日常は表裏で一体なんだ」と強く思ったことを忘れないよう、毎日を心がけながら過ごしてきました。でも、「その時」のことを改めて深く思うと、非日常から日常をどう考えたらいいのか全然わかりません。
「生きる意味がなんなのか」より、「生きるってどういうことなのか」がわかりません。
それに、今を生きようとする「人」ってなんなんだろう。
人は生きようとするし、生きたいと願うし、誰かのことを生きて欲しいと思う。けど、そういうのが全部さらわれてしまって、虚無になった。
私は「戦争」を知らない。でも、たったちょこっとの人間の「歴史」の中に沢山の戦争があることを教科書が教えてくれる。
戦争は「起きるもの」だから、人間が頭を使ってそうならないように色んな仕組みをつくってきた。何回も失敗を重ねながら。なのに今の世界情勢を見てると、そういうのが全然歯がたたなさそう。
人は確かに生きようとしてる。
簡単に死んじゃうし、どうしょうもないことですぐ落ち込んじゃうけど、ちゃんと心を動かして、毎日を生きてる。
せめて、人から「奪うだけ」の戦争なんてものはなくしてしまいたい。
想うだけじゃだめだから、頭を使って考えて、動きます!!!
おやすみなさい!!
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2019-08-07 04:25