社員掲示板

叱っちゃいけない!怒っちゃいけない? でもね、、、

任せられた仕事を放置しといて、期日が明後日の案件を今頃やり始めてパニクってる新人君。 今のコ達には叱るな、怒っちゃだめだ!と言われてるからなるべく言わないようにしてるが、君の仕事を何故俺がやる羽目になるんだ?
俺が本気で考えて動いても、数日以上かかる案件よ? 明後日までになんて不可能中の不可能です。
これ仕上げられないと、何故か俺が上司に怒られるのよ?理不尽極まりなくないかい?
叱ったら萎縮して辞めちゃうかもとか言われてますが、叱られるネタを撒きまくってるのはキミじゃないかい??

とりあえず今日は徹夜だ、、、

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-08-08 00:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

使えない新人の上司であれば、その新人が起こした事の責任を負わなくてはなりません。

そして、その新人の雇用を継続するか、辞めてもらうかの判断も上司の責任です。

「叱る」と「怒る」は違います。前者は指導であり適正なものです。後者は感情の発散でありしてはならないものです。

近年学習の足りない者たちは何でも「パワハラ」だとか「ブラック」だと言う者がいます。これらの者は現場に居るだけで生産性を落とします。

「叱って」あげているのに、辞めるというならばどうぞお辞めくださいで良いと思います。ただし上司として少ない頭数で同じ成果を出せるようにするのは当然な事です。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-08 04:42

日頃から相手を承認していれば、やってはいけないことをやった時には叱っても承認されるそうです。正しい叱り方はあるでしょうが。

ただし、今回の場合、放置していたこと、なぜ放置してしまったのかは問題ですが、きちんと他の仕事をやっていたのに忘れていて徹夜になるとしたら、今の彼にはキャパオーバーだったのではないでしょうか。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-08-08 05:48