社員掲示板

案件…

お疲れ様です。

今朝現場で「来週は水曜日と木曜日…」という事で火曜日から金曜日までの出張が決まりました…
普段の素行が悪いから…、貧乏人は働け…、とさまざまな理由を考えながら、「台風で荒れちゃえ〜」と良からぬ事を考えながら待機仕事をしています。

会いたい人…

高橋徹に会いたいです。残念ながら話をする機会はありませんでしたが、彼が生きていれば間違いなくF1ドライバーとして実績を残せたと思います。

資金不足で練習もままならない中で当時のフォーミュラ550から1600と短期間に実績を積んで、当時の日本のトップフォーミュラであるF2に出場、チームのトップドライバーであった星野一義氏が突然自前のチームを作る事になり、自身がトップドライバーになってしまた運の持ち主でもありました。

当時人気のあった富士GCシリーズ(F2のシャーシを改造してフルカウルでアンダーパネルを取り付けたスペシャルカテゴリ、タイヤが露出していないのでトップスピードはF2よりも早いマシンでの競技)に参戦し、10月のレースにおいて最終コーナーの立ち上がりでテールスライドを起こし、グランドエフェクトカーの最大の弱点である後ろ向きになったため、空中へ舞い上がりました。操作不能な状態で観客席へ落下して、観客1名死亡、数名の重軽傷者を出し、彼も亡くなりました。

観客の遺族が彼と主催者を訴えたため警察の捜査が入ることとなり、グランドエフェクトカーの規制が日本から始まり、その後F1までの全てのカテゴリに規制がかかるようになりました。

彼はめちゃくちゃ早かったです。金も時間もなく、練習もままならない、それでも上を目指すには前に出るしかない、彼のようなドライバーに次に出会うのは「大嫌い」なアイルトンセナでした。

この世にいなくなった彼に会って、何であんなに急いだのか、聞いてみたいです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-08 10:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。