山あんけん
数年前ですが、高尾山でお抹茶をいただきました。
お店とかではなく、登山客のおじ様が通る人にお抹茶を振る舞っていました。
高級な和三盆糖を使った落雁のお菓子と共にいただくお茶。疲れた体にしみ渡るお菓子の甘み。お茶の清涼感と少しの渋味。遠い山々を眺めながら深呼吸。
本格的なお茶のたてかたでしたので、私たちがお茶をいただいている間はただただ お茶と景色とをゆっくり堪能させてもらいました。
おじさんは申し出たお礼のお金も受け取らず、私たちが去った後にそっと片づけて登山客に『一服いかがですか?』と声をかけていました。
持ってくるお菓子の都合で、一日に声をかけるのは10人程度との事。
知らない人がお茶やお菓子を振る舞ってくれることには、ちょっと危険な感じもしてドキドキしましたが、美味しかったお茶とともにあの日見た山波はいい思い出です。
ごちそうさまでした。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-08-12 10:15