社員掲示板

危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却

危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却

煽った挙句、相手の車を止めさせて、
ゲンコツでパンチしまくりという、
ひどい話が報道されています。

運転免許の取得や更新を難しくすることは、
自動車業界が猛反対しそうですが、
それにしても、何とかならないのかしら?

私、先月、免許の更新だったのですが、
同じく更新する人の中で、物凄く態度の悪い人がいて、
こういう人に対しては、警察も何か言えば良いと思ったけど、
腫れ物に触るように、丁重に丁重に扱っていて、
「なんだかなあ」と思いました。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-08-14 14:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

BMWのモニター試乗車のようですね。
ちょいと前に30日モニターなんていう事をやっていました。ネットにはそれらしき人物の個人名が出ていますが、ディーラーが警察の捜査に対して協力するかどうか見ものです。

ディーラーがどうしても庇いたいという理由があれば個人情報保護を楯に情報開示を拒否するでしょう。警察は画像情報から運転者を特定するという難しい捜査を強いられます。

ディーラーがどうしても庇いたい…つまり大人の事情で利益があるから庇いたいという可能性です。BMWのディーラーはそれぞれのグループが別経営で独立しており、現状はどこも火の車で収益が上がらず苦戦しています。そんな時に太客を差し出す事が出来るのか、見ものです。

態度が悪いというのでは法の執行はできません。可能性だけで取り締まる事が出来るのであれば、まさに特高警察の復活です。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-14 14:23

FUJI2様、レスポンス、ありがとうございます。
BMWですか!?
会社方針として、個人情報の、警察への提供はしない、
ということはあるかもしれませんが、

捜査令状を持ってきたら?
あるいは、
これだけ世論が「あれはひどい」と言っているのに、
BMWが非協力的であれば、BMWがバッシングされる?
などなど、想像をすると尽きません。

あるいは、BMWではなく、彼を個人的に知る人が
警察に通報してくれないかしら?

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

態度が悪いからと言って、法的処置を施すことは、
当然できないでしょうが、

それにしても、警察官が注意くらいすれば良いのに、
と思ったのですが、

ι(`ロ´)ノ「何を根拠に、俺を叱ってとるんや!?」
とか、開き直られても、警察としては困っちゃうのかしら?

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-08-14 15:48

お疲れ様です。

捜索差押え令状が裁判所から発行されれば警察は家宅捜査が可能です。これは捜索立ち入りに対して手を出さないということで、「はいこれです」と出す必要はありません。

40年前に勤めていた会社が談合で家宅捜査を受けました。フロアに入ってきた刑事達は「はい皆さん、動かないで‼️」「これはから家宅捜査を行います。」「電話は置いて、机の上の物は触らない、捜査員の確認作業を妨害すると、公務執行妨害ですので、動かないで〜」となりました。そこから2時間フロアの100名は椅子に座ってただただ見守るのみでした。

BMWのディーラーはBMWジャパンと販売契約を結んでいるだけで全くの別会社です。今回の件が拗れれば簡単にディーラー契約を解除して切り捨てます。ベンツとヤナセのような関係ではありません。そしてBMWジャパンは大量の車をディーラーに買い取らせて新古車で処理しているほど経営状況が悪化していますので、ディーラーを見捨てることはあり得る事です。

それだけにディーラーが犯人を隠すかどうか興味津々です。でもネットに流出している個人情報が正しいとすれば、警察は簡単に犯人検挙出来ると思います。ディーラーはグズグズしてそれを待っているのかもしれません。「自分は守ったけどね…」です。(笑)

もしも運転免許試験場へ出向かれたのであれば、運転実務の試験管は警視庁の警察官ですが、事務方は一般採用ですし、東京都から派遣されている職員、警視庁や東京都を辞めた人達のパートさんばかりです。全ては事なかれ主義、敷地内から気持ち良く出て行ってくれればそれで良しです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-14 19:46