社員掲示板

札幌のヒグマ

札幌の市街地に出没していた「ヒグマ」が、猟友会によって駆除(射殺)されました・・・。
連日の報道を見ると、人間を全く怖がってなく、我が物顔で家庭菜園のトウモロコシなどを食べていたようですが、
本来、野生のヒグマですから凶暴なものなのでしょうが、駆除となる前に麻酔銃で捕獲するとか、もう少し他の方法
は無かったのでしょうか・・・。

動物保護を訴えるわけではありませんが、対策が後手後手で、対応の遅さが非常に気になりました。

未確認温水あたま

男性/62歳/東京都/会社員
2019-08-14 14:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

環境省の指針で「住宅密集地での麻酔銃使用」というのがあります。

これは住宅密集地での麻酔銃の使用を許可するというものですが、対象はニホンザルです。

熊、猪、鹿の大型動物は麻酔が効くまでの時間がかかり、その間に暴れる事で被害が出るという事を理由に住宅密集地での麻酔銃の使用が許可されておりません。

残念ですが、住宅密集地に出てきた事が不運でした。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-14 14:36

レス、ありがとうございました。
いろいろと諸事情があったと言う事ですね。

住民の方々の不安も大きかった事でしょうし、やむを得ぬ対応だったのでしょうが、残念です。

ご教示、ありがとうございました。

未確認温水あたま

男性/62歳/東京都/会社員
2019-08-14 15:03