案件ではないのですが…
かれこれ2-3年毎日聴いてます。
どうしても今、皆さんに聞いてほしいことがあり、初めて書き込みます。
私は今年の3月に入居した賃貸の新築マンションに住んでいます。
そして、今、エアコンが故障しています。
入居後、暖房を何回か使いましたが、何の問題もありませんでした。日中、毎日不在、夜帰ってきて寝るだけですが、7月末頃の深夜、暑くなって冷房をつけました。なんとなく効きが悪いなとは思ったのですが、ちょうどベッドのそばにあるので、風で涼しく感じていました。8月に入ってさすがに汗だくで目覚めてしまうので、きちんと確かめてみると、全く冷気が感じられません。翌朝すぐに不動産屋さんに連絡、すぐに業者さんが来てくれて、原因がわかり応急処置してくれました。しかし一部の部品をきちんと付け替えないとまたすぐに効かなくなるということで、再度別の業者を予約してくれとのこと。次の業者さんは忙しく、空いてる日は翌週以降。そして応急処置も虚しくその日までにまた、エアコンは効かなくなりました。数日間、猛暑の夜を耐え、ついに昨日、修理に来てもらう日でした。やっと直る!という希望も虚しく、なんと、この部品は取り寄せなので、発注してからまた来ます…と。しかも、応急処置のやり方はその人はわからないと。新しい部品来たら連絡します、と言って帰って行きました。
お盆休みは今日から5日間。家でゆっくりしようと予定してたのてすが…扇風機3台と換気扇回しまくってるのですが…今日は近くのカフェでだらだらしています。彼氏も別れたばかり、友人もみんな予定あり、今からどこか行くのもな…せっかくの休み、私どうしましょう…
しらこ
女性/39歳/東京都/会社員
2019-08-14 15:52