先の大戦で…
日本は230万人の戦闘員と80万人の非戦闘員が死にました。
ドイツではその倍の670万人が死に、中国では1320万人が、ソ連では2060万人が死にました。ポーランドでは600万人が死にました。その中の270万人はユダヤ人という事で殺されました。
太平洋戦争は個人個人の解釈があるべきで、それを否定も肯定もしません。でも自分はごく一部の人達が過去の成功体験と少しの思い上がりで始めた戦争と解釈しています。思いやりと思い上がりは違います。思いやりと甘やかしも違います。両者にとって利点は極めて難しいバランスを要求されます。それが崩れた時に争いが生じます。
不戦の誓いを新たにするとともに、襲われた時に身体生命財産を相手に差し出すのか、それとも自分達で守るのか、考えておかなくてはならない、きっかけの日かもしれない。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-15 06:35