社員掲示板

うーん。息苦しい。

最近睡眠時間が短いと過呼吸になるまではいかないものの、呼吸が苦しく、深呼吸をすることをずっと気に掛けながら呼吸しています。
普通に呼吸が出来ること、苦しくなく呼吸できる事の素晴らしさを実感してます笑
忙しいからこそ身体の不調を感じないとですね!

みずきちゃちゃ

女性/34歳/福岡県/メイド
2019-08-16 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。

本当に過呼吸であれば、気持ちは吸いたいでしょうが、ゆっくり深呼吸(気持ちが落ち着けば浅く)、そして吸った時間の倍以上かけてゆっくり吐き出しましょう。

身体に取り込んだ酸素が多くて苦しい、そのためには吸うのではなく、吐くのだ~!!

といってもなってしまうと難しいですよね…。

自分をよく観察するもうひとりの自分を置かれることをおすすめします。(こういうとオカルトっぽくなりますね(笑))

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-16 15:42

胸郭の中に肺や心臓、肝臓といった臓器が入ってます。呼吸をするには肺を膨らませ(と同時に横隔膜が下がる)、そして吐けば肺は小さく(横隔膜が上がる)となります。肺だけで呼吸をしているわけではないのです。
身体全体をみて、体重の増減が無いかとか、心配事は無いかとか、。。

アスリートが過呼吸になるのは吐き出して無いから、、そんな時はちょっとだけビニール袋を使って呼吸をすると、吐いた二酸化炭素でうまく調整出来るのだとか。

寝る姿勢とか仰向けですか?
うつ伏せだったり横向きだと、胸郭を圧迫するので、上手く肺の力を引き出せないかもしれませんね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-08-16 17:13