社員掲示板

ふつおた

本部長、みるきー、社員の皆さんお休みの中 こんにちは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

先程トライアスロンの女子一位と二位のイギリス人が、手を繋いでゴールしたところ、故意にタイムを調整したとして失格になったというニュースを知りました

映像も観ましたが、頑張った同国の二人が手と手を取り合って凄く絵になる感動のゴール

勝負の世界とはいえ、失格なんて悲しすぎます(TT)

本部長の力でどうにかして下さい

実行委員は頭が硬いんですね、いや、失格失格言うくらいだから、頭が四角いんですね

日能研通って丸くすれば良いのに!!

丸といえばこの歌をリクエスト

ライオンキングで、サークルオブライフ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-08-17 15:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

四角い頭を丸くする。

いい言葉ですなフム(( ˘ω ˘ *))フム

♪moda♪

女性/20歳/高知県/学生
2019-08-17 17:01

角を取って、みんな優しく生きていきましょ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-08-17 17:20

っていうか優勝争いできるぐらいならルールや大会規定ぐらいは把握しておくのが競技者として当たり前の話なので、一位がゴールを越えた所で待っていて二位がゴールした直後に手を繋ぐ等の工夫があって良かったんじゃないかなと思います。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-08-17 18:56

みっく。さん、ごめんなさい、僕には分かりませんm(__)m

プロなんだからとか、仕事なんだから、って枕詞が苦手です

社会人だって失敗して教わる事が沢山ありますよね

私も中堅ですが、たまたま知らないで過ごして来れたけど、普通なら知っていて当然て事もあるかも知れません

故意にタイムを調整うんぬんの事は知っていても、ヘトヘトになりながら、同じ国の同志と優劣つけずにゴールテープを切りたいと思った事が前述の解釈にあたるとは思わなかったんじゃないですかね

このシチュエーションになる事自体が難しい事ですし

結果が覆るとは思いませんが、ステキなゴールシーンに見えました^ ^

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-08-18 00:46

優劣付けたくないならそもそも競技はやらなくて良いかなと思いますし、別に失格になっても文句は無いのではないでしょうか。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-08-20 06:11