社員掲示板

仙骨辺りと右足の中指辺りを負傷

皆様、お疲れ様です。

大変恐縮ではございますが、皆様にアドバイスを頂けると幸いです。

先日の雨で、足を滑らせて仰向けに転びました。
本日病院にてレントゲンの結果、お尻の仙骨辺りにひびがはいっているそうです。
右足は骨折もひびも無いらしいのですが、中指の継ぎ目(?)が潰れてる可能性が有りとの事···

足は固定しているので問題はないのですが、仙骨辺りのひびってどんな体勢が楽なのでしょうか?
低反発のクッションを使用したり、立ち上がる時はちょっと前かがみにするなど模索はしているのですが···長時間は辛いです。

来週から仕事も始まり、デスクワークなので少しでも楽な体勢があれば教えて頂きたいです。
一応、会社用の低反発クッションはポチりと注文しました。

何卒宜しくお願い致します!m(_ _)m

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-08-17 21:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

むかし仙骨を痛めた事がありました。

とにかく動かないこと、自分は自重が重いので、高反発クッションの上に座って、骨盤と腰椎を動かさないようにしていました。座る時と立ち上がる時には、ゆっくりと体重をかけて、ゆっくりと体重を抜きます。

低反発クッションは沈み込みが早く、潰れ切ってしまうと重さがダイレクトにかかるので、少しでも動くと痛みが走るので具合が悪かったです。

お大事になさってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-17 23:17

FUJI2さん、アドバイスをありがとうございます!!

やはり、動かないようにする事が一番なのですね···なるべく安静に過ごしてみます。

クッションは高反発の方が痛そうだと思っていたのですが、お話を聞くとそちらの方が良さそうですね。
明日 届いたクッションが痛かった場合は、高反発のものを探してみます!

お心遣い、本当にありがとうございました!!

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-08-18 11:13