深夜の墓参り
最近車を買い替えて、これがまた軽自動車の割には走りが良くて、毎週末の22時以降になるとおもむろにあてもなく走りに行っています。
先日は家から30分の程の茨城県守谷市のお墓まで一人で行きました。
さすがに夜も12時を過ぎると人気も無く、お墓の駐車場も閉鎖されており、仕方なく道路脇の空き地に止めて墓参りしてきました。
途中、セミが体に当たった時はびっくりしましたが、これもご先祖様の歓迎のイタズラと思い、感謝してお参りしました。
もちろんお盆には家族でお参りしましたが、ちょっと家庭内でバタバタしたので、一人お参りしてみたくなり、目的地をお墓にしました。
妻には「よく一人で行かれたね、怖かったでしょう」と言われました。
確かに手を合わせて目を開けた時に、人気配がしたらどうしよう、止めておいた車がなくなっていたらどうしようなどと思いましたが、何事もなくお参りを終えて家に帰って来られました。
ちょっとした一人肝試しみたいな感じでしたが、一応は大黒柱でもあるので、ご先祖様に色々相談できて良かったです。
余談ですが、守谷辺りには未だに暴走族が走っていました(笑)
クラボウ
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-08-24 01:15