いまナイスですね
本部長、秘書 こんばんは。本日の案件です。”今はナイスですね”です。私は2016年3月までT芝に30年勤めていました。大学院を出てT芝の研
究所に配属され、20年経て本社へ異動。その後、中国 北京に海外駐在員でした。T芝は不正会計の不祥事を起こして、本社管理職クラスを狙い撃
ちした早期定年退職”口撃”に遭いました。5日間、中国の出張先で”退職勧告”を受けました。もちろん管理職なので労働組合が助けてくれませ
ん。またT芝が責任をもって再就職を斡旋してくれる、との甘い誘惑に乗せられました。結果、早期定年退職しましたが、55歳を越えた人が簡単に
次へ異動できません。本当に苦しみました。でも家内が年収安くても良いので、ゆっくり仕事を探して!と言われたのが唯一の救いでした。ただ、
捨てる神様があれば、拾ってくれる神様も居ます。人伝で京都の田舎にある中小企業に拾ってもらいました。そこは自動車会社 Hさんの協力会社でした。そこで約8ヵ月過ぎたころ、今の大学研究所で研究職の話を頂き、2017年4月にT大(駒場)の研究所に就職して、いまに至っております。ここでは大学院時代に経験した専門分野について研究が出来ております。京都の中小企業の社長が”50歳を過ぎて、自分のやりたい専門分野で研究できるなんて幸せ”と言われました。私も、そう思います。
さいたまひろし
男性/64歳/埼玉県/大学研究所 特任研究員
2019-08-28 09:08