社員掲示板

贈答品を差し出す時

『なつぞら』を見ていたら、お菓子屋さんの職人さんが、入院している友達のお見舞いに行き、包装された箱入りの菓子をお見舞いに差し出すシーンがありました。

その菓子折の差し出し方が変でした。

当然、箱を包んでいる包装紙の合わせ目は下にして相手に差し出すものと思われます。
が、菓子職人さんはひっくり返した状態で差し出しました。

いくら旧知の友達同士とはいえ、常識では考えられません。
さらには、中身はご自身の自信作のはず。
精魂込めた菓子のはず。
箱をひっくり返した状態で出すということは、キレイに並べて入れたはずのお菓子も、箱の中でひっくり返っています。

ドラマの監督って、そういうところまで見ないのでしょうか?
チェックしないのでしょうか?

★私が知らないだけで、贈答品を差し出す時のマナーとして、包装紙の合わせ目を上にして出すのはけっこうあるようでしたらごめんなさい。

今はいろいろなラッピングがありますから、包装紙の合わせ目に渾身のステキなシールなどを貼ったりすれば、合わせ目を上にすることも贈り物の装飾の一つになるでしょうから。★


でも、昭和のあのシーンで?

もし、チェック漏れのシーンなら、残念です。
私は、あぁいうささやかなワンシーンを大切にするドラマを作って欲しいな。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-31 08:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみ姉さん

す。するどい(΄◉◞౪◟◉`)




ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-08-31 09:26

さすがです‼️

ネットの書き込みでも菓子折りが逆さまとの書き込み多数です。

なつとゆうこと娘ちゃんのシーンしか頭に残っていませんでした(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-31 09:48

お疲れ様です。

私も、某スペシャルドラマにエキストラ参加

した事がありますが、道具やセットには

滅茶苦茶拘ってましたが、所作や

動作は「…?」と思える所がありましたね…。

惜しいッ。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2019-08-31 10:12

私もそれは気になっていました。

どっちが常識なんでしょうね?

違和感しかなかったです…。

ちょりんちょりん14

女性/49歳/千葉県/パート
2019-08-31 11:23

ゆうきりんちゃん♪

(☆。☆) キラーン!!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-31 17:06

FUJIさん♪

たんぽぽ牛乳でも飲んでてください。
♪( ´▽`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-31 17:08

つきのわさん♪

「神は細部に宿る」ですよね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-31 17:11

ちょりんちょりん14さん♪

一般的には合わせ目が下だと思われますが、何か隠された秘密があるやも知れませぬぞ。笑

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-31 17:14