社員掲示板

ん…

「煽られました〜」

って言っても、きっとタネを蒔いたのは自分だよ(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-02 07:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます♬

花の種子を蒔いたら

綺麗な花が咲くのになぁ、きっと...

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-09-02 07:37

おはようございます。

悪い種を蒔けば悪華が咲きます。

煽る側より悪いのは「自分がタネを蒔いた」という自覚が無い事です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-02 07:47

思いやりない世界になってしまったんですね...。

私は田舎育ちで、軽自動車多いところだったし、みんな車間距離は充分だったように思う。現代はスピードスピードを求める社会風潮。運転にも心にもゆとりは無くなり、狭い空間はパーソナル領域を占拠されたかのように思うのだろうか...。
母はよく言っていた。『停止時は車間距離を詰めちゃうとダメ。前の車がエンストでも起こしたら こちらが動けなくなるからね。停止時も車間距離を空けなさい。』と。とても真面目な人でした。昨今のニュースを天国からどのように思っているのだろうか。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-09-02 08:13

昔のお酒のコマーシャルですが…

「天使のように大胆に、悪魔のように繊細に」

この言葉が大好きです。

自分は善人だと思う者は「自分は悪い事をしていないから何をしても良い」と考えます。それが「タネを蒔く」という行為です。

2秒の車間距離と言います。でもどれだけの運転者がこの秒数で確保される車間距離を的確に把握しているのか疑問です。

自分の車の長さや幅、他の車両との距離、大半の者は正確に把握できていないと思います。二輪車の運転者は特にその傾向が強く、平気ですり抜けを行います。

へそ曲がりな自分です。煽り運転された‼️と様々な映像が報道される度に、その前に何が起きたかを含めないで「こいつは悪い奴‼️」、「さあみんなで叩こうぜ‼️」という風潮は受け入れられません。

ただし、どんなに酷いことをされて頭に来て煽っても「殺すぞ‼️」は禁句です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-02 09:55

善人と真面目は異なります。
母が善人だったかは考えた事はありませんが、真面目だったと思っています。きっと真面目に何事も取り組んでいたからこそ、毎日運転しても無事故無違反だったのでしょう。20年表彰とか小さな紙切れワッペンだったみたいだけど、それが真面目の証しなんだろうなと感じています。他者への悪口も無かったように思います。

東京は凄い大都会ですよね。かつて休日ドライバーでしたけど、東京での走らせ方、福岡での走らせ方、鹿児島での走らせ方、かなり違いがありました。
3地区では福岡の気質が一番気が短いと思います。鹿児島は車間距離が長いです。東京での車間距離は短か過ぎます。

エスカレーター歩行問題も同じような気がしてます。
悪いのはエスカレーターで止まっている人、、のように扱われます ^_^;;
困ったものです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-09-02 10:57

個人的には西へ行くほどドライブマナーが悪くなるように思います。東京よりも名古屋、名古屋よりも大阪、大阪よりも四国や中国、そこよりも九州、そして九州よりも韓国や中国…

西国で運転する時は自分のセンサー感度を上げていないと避けられない事が起きる可能性がありました。

優しくしてくれよ〜、と言いながらタネを蒔いているのであれば、それは受け入れられない。両成敗という事です。

この国はマナーで片付けられるほどの思いやりも精神面の高さも無くした人々ばかりです。全ては法で縛らないとならないクソな国民に成り下がったのですから仕方がありません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-02 11:49

ん...なんか違う。


でもいいかな。
ひとりひとり同じ事考えてたら 何の変わりない世界になってしまうのだから。

いろんな事を思い出すきっかけになりました。

ありがとうございます♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-09-02 13:11