社員掲示板

ポテトの計量どうなってるの?

マックのドライブスルーで、ポテトのLサイズを注文した。

赤信号で開封したら・・・ あきらかに、どう考えても、SサイズとMサイズの中間くらいの量だった。
ふぬおおおおおお! 箱スカスカじゃん!!( `□´)ノ こんなときどうするのが正解なのでしょうか・・・ 

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-02 11:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マックのテイクアウト、ワタシがすると必ず一個足りなかったりします。

最近はその場で見るようにします。


昔は足りないことを電話すると、近所の店でしたから持って来てくれました。

息子も所帯持っていたころ同じように電話していたみたいです。

だって、ホントに入って無いんだもん❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-02 11:38

本社にクレーム(  ̄▽ ̄)
レシート、時刻、モノの写メ付きで(*´・ω・`)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-09-02 12:05

お疲れさまです。

レシートにお店の電話番号がありますので、その旨を伝えると「お店に起こし下さい、新しいものとお取替えさせていただきます」と言われます。ドライブスルーで購入して今日は戻れないと言うと「次回お立ち寄りの時におっしゃってください、新しいものをお渡しします」といわれるはずです。

そしてレシートを取っておいて、電話口の人の名前と時間をレシートに書いておいて、寄った時に新しい商品が提供される…はずです。

以前、モーニングセットのハッシュドポテトが入っていなかった時に電話したら、取りに来ていただけますか?と言われました。行けないし、そこには当分立ち寄る予定はない、というと返金しますので講座を教えて下さいと言われました。第三者に自分の口座を電話口で教えることはできないと伝え、だったら、あなた達を信じるから、その金額をマクドナルドの募金箱へ入れてくれと言いました。(マックの募金は子供の治療に立ち会う親が宿泊する施設の運営に使われています)

私はハッシュドポテトを食べられませんでしたが、募金ができました。お店も振込手数料をかけること無く、募金ができました。これがすこしでもお役に立てば良かったということで…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-02 12:33

稲葉さん大好きさんお疲れ様です☆ 私も以前に足りないものがありました!( ゚Д゚) やっぱりその場で確認するのって大事ですよね(;´Д`) 持ってきてくれるなんて助かりますね! いやそのくらいしてもらわないと困りますけどね、クレームものですよねっ(;一_一)


パンダ氏お疲れ様です☆ 本格的なクレームですな!(@_@)☆ ポテトって、横に1本つっかえ棒みたいになってるだけでその後のが入らないですよね(;一_一) 縦にトントンとしてほしいです(笑)


FUJI2さんお疲れ様です☆ ハッシュドポテトおいしいですよね! 朝マック限定のレアアイテム(?)ですよね♪ でも、入ってないトラブルってやっぱり結構あるんですね( ゚Д゚) 全額募金、その発想を急にできるのが素晴らしすぎます! 今度レシート片手に電話してみます! ありがとうございます~~~(*´Д`)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-09-02 12:54