社員掲示板

感謝Monday!

夏風邪をこじらせ入院していた2歳の我が子が、今日退院しました。
その間お世話になっていた看護師さん達に感謝の気持ちを伝えたいです。

2歳のイヤイヤ期故、病院という慣れない環境故、点滴や問診の時以外もやたら泣き通した我が子。
点滴を留めるテープにアンパンマンの絵を描いて場を和ませてくれた看護師さん。
夜の睡眠も細切れで、他の患者さんの迷惑になるのを気にした私が神経質になる中、ひょいと我が子を抱き上げ、処置室に連れて行き、子どもに分かる言葉で諭してくれたベテラン看護師さん。

お一人、お一人が病気の治療だけでなく、心のケアも丁寧にしてくださいました。
本当にありがたかったです。

別れ際、「またね、は違うね。とにかくやっと外に出られてよかったね!バイバイ!」と、声をかけてくださった姿も印象的でした。
我が子からしたら、成長の過程で、看護師さんお一人お一人の顔は忘れてしまうのでしょうし、病院は怖くて、嫌な場所でしかなかったのかもしれないけれど、たくさんお世話になり、元気になれたことを、折を見て伝えたいと思っています。
心からありがとうございました。

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2019-09-02 14:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

感謝・感謝ですね~!

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2019-09-02 15:39

>はくすいIIさん
まったくです!
返信が遅くなりすみません!

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2019-09-03 16:05

こんにちは。
お子さん、無事に退院されて良かったですね!

放送を聞いて、思わずジーンとしてしまい、コメントさせて頂きました!

私は看護学生で、看護師を目指している者です。友人には、既に臨床の場で働いている人もいます。
実習でもそうなのですが、自分がやっている事は本当に目の前の患者さんに意味があるのだろうか、役に立っているのだろうかと悩むことが多いです。
もちろん、ベテランの看護師さん達はそうして悩む事は少ないかもしれませんが、恐らくは忙しい現場の中で、感謝の言葉を直接言われる事は少ないかもしれません。

だからこそ、こうやって感謝の気持ちを表してくださる事は、看護師さん達にとっても本当に嬉しい事だと思います。

私も改めて、投稿のような素敵な看護師さんになりたいなと思いました。
私までも元気を貰いました!
ありがとうございました!

ゆきだるま☆

女性/29歳/東京都/医療関係
2019-09-09 19:19

〉ゆきだるま☆さん
実習に、勉強に、お疲れ様です。
温かいメッセージをありがとうございました。

不慣れな入院生活を通して、本当に看護師さん始め、医療現場で働く方々の有難さが身に沁みました。
治療・処置をしてくださる物理的な面でも、寄り添ってくださる精神的な面でも、心強かったのです。

ゆきだるま☆さんが目指していらっしゃる道は、はたから見ても大変なことが多いだろうと察しますが、とても尊い、素晴らしいお仕事の一つだと思います。
どうか夢を叶えて、私達親子のような不安や困惑にかられた者たちの一助になってくださいね。

将来、なんらかの形でお世話になることがあるかもしれません。。
健康が一番ですが、もしその時がきたら、どうぞよろしくお願い致します。

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2019-09-10 01:18

どんぐりころころ♪さん

ご丁寧に、ご返信くださりありがとうございます!お言葉の一つ一つがとても嬉しいです。

くじけそうになったら、どんぐりころころ♪さんが頂いた返信を読んで自分の気持ちを奮い立たせたいなと思います!

ありがとうございます(^O^)

ゆきだるま☆

女性/29歳/東京都/医療関係
2019-09-10 17:07