社員掲示板

無題

…。

冷房の音だけが響く寝床にて、
一人寝転び悶々とする。

業終えて 村雲染まる 黄昏に
喇叭も遠く あさき夢見し

日の本の 尾張を守る 兵の
銃持て駆ける 姿たくまし

いくさ場の 露と消えにし 先達は
木陰の碑より 今を見つめる

研鑽は 色は見せねど 検定の
甲乙つけて 我に問ひたり

つきのわ上等兵

男性/42歳/愛知県/会社員
2019-09-02 20:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

m(__)m…

お疲れさまです。

ゆっくりしてください。


(  ̄▽ ̄)耳鳴り、その後いかがですか…?
おだいじにm(__)m

横須賀の1520RSK

男性/55歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-09-02 21:27

田は実り 朝夕涼し 空見上げ
昼は暑くも 既に稲刈り

子の歩み それが変化と 言い聞かせ
そんな日々にも 野山うつろう

なんとか形にしました!
色々間違っているかも知れません。

田は実りもやっぱり季語なのか、これから調べたいと思います♬

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-09-03 06:18

つきのわ上等兵さんから、俳句の楽しさを教わっています\(^o^)/

言葉を選ぶのが楽しいです♬

冷房、THE現代 ですよね。
生きている間に古い言葉になったりして。

埋め込みがあたりまえとか。
メンテナンス入らずになって(笑)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-09-03 06:36

横須賀の1520RSKさん、おはようございます。

お陰様で、ようやくトンネルに入った時位の

違和感になりました。

このまま少しずつ快方に向かって…、

欲しいんですが。

つきのわ上等兵

男性/42歳/愛知県/会社員
2019-09-03 06:52

にこooooooさん、おはようございます。

日本語いぢり、面白いですよね。

確かに、後100年もすれば死語めいた

季語(?)になるやも知れませんね。

つきのわ上等兵

男性/42歳/愛知県/会社員
2019-09-03 06:57