社員掲示板

案件/仕事のためのプチ努力

今は資格を取ったりセミナーに通うより
仕事以前の当たり前のこと
丁寧に実践することを心がけています

遅刻をしない
人の話をちゃんと聞き、返事をする
約束は守る、出来ない時は連絡する
全員が知っておくべき大切なことは
メモをして共有する
みんなで使うものは使用後きちんと片付ける

長い間社会人を続けていると
仕事以前の相手の方の日常が透けて見える部分に
がっかりすることも多いので
そこを自覚して日々実践するだけで
随分と相手に与える印象が変わりまし
事実、仕事の効率もアップします

これのどこがプチ努力というと
プライベートでいくら面白くないことがあっても
悲しいことがあっても
お金を頂く仕事場では一切関係のないことです
気持ちを切り替えて仕事場には持ち込まない
これを毎日何十年も続けることに努力がいる

毎日、いざ出陣の気持ちです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-04 11:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

偉い経営学者さんがおっしゃっていました、
グローバルスタンダード、うんぬんよりも、
当たり前スタンダード。

やって当たり前、
できて当たり前、
この、当たり前ができていない会社が多すぎる、と。

会社と同様に、
個々人もしかり。

ポーメリ様の「仕事以前の当たり前のこと
丁寧に実践することを心がけています」
頭が下がります、

以上/当たり前のことができていない、
オペラ座の怪人でした。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-04 11:20

オペラ座の怪人さん、こんにちは

私も出来てない日も多いんです
だからプチ努力…

この年齢でも仕事が出来ることに感謝して
当たり前のことを当たり前にこなして
毎日ムラのない平常心で仕事に向き合えるように
努力し続けます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-04 11:42

お疲れさまです。
 ワタシも私情を仕事には持ち込まないをモットーにしていました。今は余裕が無いのかそれができていない人多いですよね❗
ベテランのポーメリさんでも常に前進している姿見習いたいです。 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-04 12:36

稲葉さん大好きさん、こんにちは

祖母が自宅で茶道と華道の家元をしていました
どんなに体調が悪くても、家で揉め事があっても
寝起きし生活する場所を
朝起きたらきちんと掃除をして
お客様(お弟子さん)を迎える場所に整える
そして部屋着から着物に着替えた瞬間
祖母の顔がおばあちゃんから家元に変わる
そのスイッチは見事でした

仕事とプライベートを厳しく分ける
このことは教わったわけではないけど
祖母を見ていて
自然にそうするものだと思っていました

でも就職してビックリしましたが
同僚は勿論
先輩や上司でも出来ていない人は沢山いました

でも、人は人、自分は自分
良いと思ったことを続けるだけです

良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-04 13:00