社員掲示板

悪い癖 テレビの影響受けすぎ

おはようございます。昔ココアやバナナ・納豆などがテレビの影響で売り切れ続出したことがありましたよね。今度は朝ドラのせいでウヰスキーの生産が追いつかないらしいです。おかしくないですか?。なんでドラマ見てウヰスキーを買うの。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 08:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たしかに(笑)
自分もスーパーで働いてて、ブログとかテレビで取り上げられると売り切れ続出ですよ^_^;
「メロンパンの皮」とか「妖怪ウォッチケーキ」とか、ちょっと前に「食べるラー油」とか流行りましたね(^^)

マイティー

男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-11-10 08:38

マイテイーさんレスありがとうございます。「生キャラメル」徹夜して並んで買っていた人達は、今なんに食いついてるんでしょうかね(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 08:58

おはようございます。そんなもんです。だからこそ企業は影響力のある人のスポンサーになるしCMやドラマに使いたがるじゃないですか。流石のみのさんもアガリスクだけは流行らせられなかったですけど(笑)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-11-10 09:05

酉之介さんレスありがとうございます。企業の戦略は別として、日本人、良く言えば流行に敏感。スカイツリーに大挙して押しかけ、結局展望台に昇れずに帰り。必要もないのにスマホを購入、使いこなせず高い料金を支払い。また行列に並びおいしくない料理を食べてガックリ。 テレビに影響されて、こーゆーなんも考えていない人が増えているので一言申し上げたかったのです。 

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 09:42

確かにそうですね、カップラーメンもごく普通に売ってる物なのに、“SEKAINOOWARI”とコラボしただけで売り切れ続出ですからね~。恐ろしいものです…!

MARIO

男性/55歳/東京都/介護職
2014-11-10 10:13

そーなんですよね~。近所のスーパーではえのきが売り切れでした!TVでやったんだな~と思いましたよ~。

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2014-11-10 10:41

MARIOさんレスありがとうございます。そうですか、売り切れですか。確かきゅうりのキューちゃんも売り切れになりましたよね。二万人のリスナー社員恐るべし。




















ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 10:46

ラブ4に乗るとキムタクになれると勘違いしてる輩が多いですから。例が古い(笑)。ひねくれ者なのかTV余り見ないせいか、あんまり振り回されないなぁ、品薄で困る事はあるけど。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-11-10 10:50

everday腹巻さんレスありがとうございます。「えのき」ですか?そんなものまで影響するんですねェ。確かに「とっても健康にイイんです」「一日限定○個・まいう~」とか聞くと耳ダンボ(今聞かない)になってしまいますよね。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 11:14

酉之介さんレスありがとうございます。世間のブームに乗らないことは正解かと思います。疑問なんですが、昨日の「すき焼き」と「ピーマン」の関係がわからず、眠れませんでした(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 11:23

おやっ⁉︎それはご迷惑を(笑)。ピーマンの肉詰め作るのに良さげな大きなのが売ってまして。次のオカズ用に頼まれたのですが、数を指定されなかったので、一袋しか買わなかったのです。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-11-10 12:35

酉之介さんレスありがとうございます。すき焼きにピーマンを入れたら、さぞかし○○いだろうなーっと思ってました。プライベイトな質問で失礼いたしました。《スッキリ!!》

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-11-10 13:20