社員掲示板

ん…

夜中に起きた時から…

ラーメンかつけ麺を食べたい‼️

極細麺であっさりとした塩か醤油スープで…

極細麺のラーメンに日本蕎麦のツユでも良いな…

美味しい麺とスープだけあれば…

雑多な具材は要りません‼️(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-08 08:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


おはよーございます。

スープに合わせた麺撰びは

センス出ますよね~。

僕はとにかく麺が気に入ると

通いますo(^o^)o

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-09-08 08:22

四の谷に、「塩つけ麺 灯花」が2年ぶりに
復活しました。
味音痴な自分ですが、淡麗塩つけ麺は感動
します。
先週は、復活から間もないこともあり、お昼時は行列してました。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-09-08 08:47

おはようございます。

細麺良いですね。我が家はテーブルが低いので吸い込むのがとても苦しいです。

外食は楽ですが( ´∀`)/~~

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-09-08 09:08

お疲れ様です。

仰る通り!

麺とスープの相性で9割以上

決まっちゃいますよね。

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2019-09-08 09:21

おはようございます。

やはり麺とスープ

すっぴんが綺麗であれば

化粧(具)は要りませんね(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-08 10:02

セカンドさんお疲れ様です。
シンプルが一番美味いのです。
味噌ラーメンのコーン要らないっすね。
タンメンが一番シンプル。
醤油ラーメンも昔ながらのがいいですね

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2019-09-08 11:51

お疲れ様です。

「もり」と「かけ」が1番美味しくあるべきです。

味噌ラーメンにコーンとバターを入りますが、先に手をつけるのはスープを3口すすって、麺をいただきます。麺を全部いただきます。残ったバターが溶けたスープに一味唐辛子をバババっと振って、コーンと共にいただきます。コーンは味噌スープの具です。(笑)

タンメンは具、麺、スープは別々に頂いています。(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-08 13:03

蕎麦は、食欲がない時にもりとざるに限ります。
シメは、当然蕎麦湯ですよ。
まさかの味噌ラーメンバターコーン派とは…
自分は、味噌ラーメン肉野菜派ですね。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2019-09-08 16:12

お疲れ様です。

ざる蕎麦はいただきません。海苔は嫌いではありませんが、風味が強すぎて蕎麦の風味の邪魔になります。ツユに山葵やネギを入れるのも嫌いで、蕎麦に山葵を乗せてツユに触れないようにしていただきます。
蕎麦のみを茹でているお店であれば蕎麦湯をいただきます。その時には一味唐辛子があれば入れます。七味唐辛子は陳皮と山椒が雑味に感じるので加えません。
ラーメンの野菜はもやしとメンマ、醤油であればほうれん草はアリです。その時には麺を固めにしてもらい、スープを数口すすった後に野菜だけをいただきます。そして後から加えた肉はスープや麺に触ると雑味になるので抜いてもらいます。別盛りで出せるのであれば、別盛りにしてつまむのは大好きです。
自分はかなり面倒くさい食べかたをしています(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-08 18:53