リスペクト案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 今日はリスペクト案件ですね。 僕のリスペクトする人は、ノーム・チョムスキーさんです。 おそらく聞いたことがある人は限られてくると思いますが、この方は「現代言語学の父」と呼ばれる方です。 代表的なのは、「人間が、どんな母語であっても短期間でその言語の体系を理解できるのは、生まれつき『普遍文法』をいうものを皆持っているからである」ということをとなえたものです。 もちろんとなえたことはこれだけではありませんが、「言語学」という自分の専門分野以外にも非常に知識が豊富で、なおかつ、各種論文へ参照される頻度も世界有数なぐらい高いのです。 今もご健在でいらっしゃって、たしか…80代でいらっしゃったと思います。 (僕の専門は言語学以外だったので、大学で学んだのは少しだけでしたが)言語学を学んだ人間にとって、忘れてはならない方で尊敬する方です。 P.S. スペイン坂スタジオで生出社します!
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-10 12:50