社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書さんお疲れ様です。
大人になって恥ずかしかったこと、それは漢字の読みを間違えたまま覚えていたことです。
学生のころ、小説を読んでいたのですが、ルビが振られていない漢字をこうとしか読まないだろうと思い込み勘違いしたまま覚えてしまったことです。
例えば、言質をごんち、月極をげっきょくなどです。知ったかぶって難しい言葉・漢字を会話に盛り込み自信満々に言うのですが、兄弟や主人に「何を言っているかわからない。」と言われて漢字を書く流れで間違えて読んでいることが発覚すると言うことが多く恥ずかい思いを何度もしました。
いい加減学習し、今では読み方に迷った、見たことない漢字などをみるとネットで調べるようになったのでだいぶ間違いは減りました。

こもも

女性/36歳/神奈川県/会社員
2019-09-10 14:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。