社員掲示板

案件、そして被災した経験

本部長、秘書、お疲れ様です。
去年の広島豪雨で被災し、北海道胆振地震で実家が被災しました。
広島豪雨の時は雨だったけど暑くて、もしこのままエアコンが止まってしまったら…と、とても怖かったのを覚えています。
北海道地震では実家がブラックアウトの影響で停電していました。
親と連絡が取れなくなってしまうかもしれない不安は本当に怖かったです。
テレビもラジオも聴けなかったそうなので、私からの情報だけが頼りという状況でしたが、どんどん減る充電…。
去年は本当に怖い思いをしました。
それからすぐに、防災グッズを、しっかりと用意しました。だいたいの防災グッズは100均で揃うのですが、非常食だけは高いし、今まではなかなか手が出なかったのですが、去年は買いました。
家族5人が3日は凌げるようにと、かなりたくさん買いました。5年持つ水も買いました。
広島豪雨では幸いにも停電せず、北海道地震の時期はまだストーブを焚くほど寒くなかったので大丈夫でしたが、真冬にブラックアウトしてしまったら、本当に怖いです。
広島も今日も暑いです。外に出たらサウナに入ったかのようです。
こんな中でエアコンがつかず、食べ物もない状況にある方がいらっしゃると思うと他人事とは思えません。
少しでも早く復旧しますように。

そして名前案件ですが、うちの子どもたち3きょうだいは、
日向子(ひなこ、日向の子)、晴子(はるこ、晴れの子)、そして一番下の我が家の待望の長男は、新太(あらた、新しい太陽)です。
全員おひさま繋がりです。
ポカポカした温かいきょうだいになってほしいと願ってつけました。
ケンカもしますが、仲良く、人を思いやれる子たちに育っています。

被災している方々が、少しでも早く日常生活が送れるようになりますように。
遠くからですが祈っています。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2019-09-11 17:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。