社員掲示板

信じてはいけない言葉案件

お疲れ様です。信じてはいけない言葉、それは『 騙されたと思って食べてみな。』です。私の苦手な食べ物をあんなに美味しいものが食べられないの? と、言われ連れて行かれた店で苦手な食べ物を前に言われて食べるけど、ほぼ不味い事です。そうハードルをあげられると不味いと言えい雰囲気になり、とても困ります。こんな時は、どう回避すればいいですか?不味さを表現するのが下手だからいけないのでしょうか?

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-11-10 17:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。