おはようございます
あくまで個人的意見です
台風で色々な物が吹っ飛び、深夜の雷雨で排水溝が詰まり冠水している場所が多々ありました。今日から通勤を始めた方も多いみたいで朝の渋滞も酷かったです。大きな交差点で信号が動いてない所もあります。そんな中都内ナンバーのワゴン車の前におそらく自分達で作ったであろうボランティアと書かれた幕、窓を開けて大きな声で「ボランティアでーす」と(多分道を開けて欲しい)被災者も営業している店やガソリンスタンドを探したりと必死に動き回っています、緊急車両も引っ切り無しに走ってます。助けようという気持ちは大変有り難いですが正直こういう行動をされると迷惑です。車で動き回ってガソリンを入れるなら被災者にそのガソリンを譲って下さい。地域によってはボランティアを迎えに行くバスを出している所もあるみたいです。出来れば公共の手段や自転車、徒歩で行ける範囲からお願いします。行動する前にまず考えてみてください。
あくまで個人的意見です
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-09-12 10:32